2014年7月7日月曜日

ブログ閲覧数2000回超のお礼、そしてバウヒュッテのオフィスチェア「BU-34」を買った

どうも、たぶーちです

久々の更新です

Twitterアカウントをフォローしてくださっている方はご存知かと思いますが「Messenger from all the world」の閲覧数が2000人を超えました!

一週間に一回更新するかしないかのこんなブログを2000回も見ていただけていたなんて感激です

これからも記事の更新続けていきますのでよろしく皆様どうぞよろしくお願いします




さて、本題に入ります

長い間腰痛と戦ってきている私ですが腰が痛いのにもかかわらずめんどくさいという理由で安物の硬いイスを使い続けていました

祖父の部屋にあったものを拝借してきたのでとても年季が入っている感じで何せ硬い、クッションがついてるタイプのイスなんですが長い間酷使され続けてきたのでクッションがあるのか無いのかわからないまでになりました

流石に新しいやつ買おうと思い探してたんですが、例のごとくAmazonで探してたら良さそうなのを見つけました

ていうかAmazonってイスまで取り扱ってるんですね.....


モノがこちら

Bauhutte (バウヒュッテ) BU-34 オフィスチェア ハイバック



思ってた3割増しデカイ



開けてみると何やらパーツのようなものがびっしり


説明書とネジ類とキャスター、いちから組み立てるわけね。そりゃそうか


説明書を開きます、6つの図が書いてあるだけで簡単そうに見える!

でもなんか組み立ては2人でやってくださいみたいなこと書いてある…けど家には私一人なのでしょうがないから一人でなんとか組み立ててみます


足のパーツにキャスターをつけます


そしたらこのMRIの時「気分が悪くなったらおしてくださいねー」の時に渡されるボタンに似ているパーツを


この足のパーツに


差し込む

これで脚部は完成みたいです、意外とあっさりだな


お次は座るとこ、これは裏側です


座るとこの裏側にこのパーツを


六角で固定

何やらこのパーツはロッキングをオン・オフにしたり昇降させたりするレバーのようです


これがそのパーツを固定するためのネジです、お間違いのないように


なんやかんやで完成

実はこの腕のパーツで背もたれと座るとこを固定させるという作業があったのですが、あまりに難しいので省略

写真を撮る余裕がありませんでした申し訳ありません

コツといたしましては足(自分の)で座るとこと背もたれを固定するとやりやすいと思いました

二人以上でやってくださいと書いてあった理由がよくわかった・・・


横から見た感じ、かっこいいですねベンチャー企業の社長とかやり手のビジネスマンの書斎において有りそうな感じ

ちなみにもちろん本皮ではありません、合皮っぽいけどなかなか肌触りはいいですよ


背面、写真ではわかりずらいかと思いますが線が入ってますね

一応革張りなのでカバーのチャックとかではなくこれなんと、背中に背もたれに雑誌とか入れられそうなポケットが付いているんですね

これがなかなか便利で私はサッといつでも取り出せるようにうちわを入れてあります



後から分かった話なんですがこのイスなんとあの有名YouTuberである瀬戸弘司さんが使っているそうなんです

瀬戸弘司さんも動画で一人で組み立てるのはきついとおっしゃってました、なのでみなさんも組み立てる際は二人以上で組み立ててください

家族、友達または恋人などに手伝ってもらってくださいね、友達も彼女も居ないし一人暮らしだから家族も居ないなんて人はパイプ椅子にでも座っておけばいいと思います


さてこのイスの欠点といたしましてあくまで私の見解というか私の部屋が小さすぎるからなんだと思うのですが、とても場所をとります

まずもう脚部の存在感がすごいので狭い部屋での使用は本来なら避けるべきなんだなと思いました

高さに関しては肘置きが上に跳ね上がる仕組みになっているのでその点は心配ないと思います



でもやっぱり革はいいですね

腰痛持ちには最高のイスだと思います、ちょっと圧迫感が出る感じになってしまったけどいい買い物したと思います




以上、たぶーちでした

2014年6月21日土曜日

小さすぎ!モバイルバッテリー「Anker astro mini (3000mAh)」を買った。

どうも、たぶーちです



MRIの検査結果が出たんですが悪くはなっているがそんなに急速に悪くなっている感じでもないとのこと

なんとか引っ越しのバイトも続けられそうですね、よかったよかった

姿勢があんまり良くないのかもしれないから気をつけてと言われました、そういえば最近痛くなかったから油断してPCに向かう時の姿勢とか最悪だった気がする。

お医者さんは何でもお見通しなんですね・・・




今月の10日友人の誕生日だったのですが何をあげようか迷っていました、自分は誕生日プレゼントを選ぶとき真っ先に得意のAmazonを覗きます


実用性があるというかぶっちゃけ自分が見えるとこでプレゼントしたものを使ってくれるとテンション上がるので実用性があり、価格も比較的リーズナブルなものがいいと思っていたらいいのがあるではないですか







箱がオシャレですね、Apple製品を意識したようなスマートな梱包です



購入先はもちろんAmazon、空輸厳禁!みたいなシールがはられていました。

初めて見た・・・


内容物はこんな感じです

:マニュアル
:充電用のUSBケーブル(miniUSB)
:専用ポーチ
:本体

となっております

専用ポーチは以前私が購入したAnker astro E3のポーチをそのまま小さくした感じ



こちらが本体、まずパッケージからして思ってたより小さかったんですが本体を見て嘘だろと思うぐらい小さい


付属のUSBケーブルとの比較です

USB端子よりちょっと小さいぐらい、これで3000mAhはすごすぎます


箱の内側には「Thanks for choosing Anker!」の文字が、「Anker1製品を選んでくれてありがとう!」みたいな感じですかね

このようなユーザーへのさりげない気遣いの演出もApple製品を彷彿とさせます





さて、今回私が驚いた点としてはまず本体の小ささです

この小ささでまさかの3000mAhなんですね、この小ささではせいぜい1000mAh程度かと思っていました(フル充電でiPhone5Sを一回フル充電することができます)

もちろん小ささだけではなく、その軽さも感動モノです

Amazonさんの商品説明の欄には超軽量な80g(iPhone4S本体の約半分)。」と書いてあります



持ち運ぶのには最適です、よく10000mAhとか大容量のものがありますが実際普通に使う分にはそんなに使いませんよね

なので私的には3000mAhはちょうどいいしこのサイズなら「今日はちょっと長いこと外にいるし一応持って行こうかな」みたいな感じでポケットに入れておけばいいわけですからね



小型でiPhone一回フル充電できてなおかつ軽いモバイルバッテリーが欲しい!といった方はぜひ一度試してみてください



以上、たぶーちでした





2014年6月16日月曜日

ミラーレス一眼に最適、HAKUBAカメラバック DVWF1-BKを買った。

どうもこんにちはたぶーちです




挨拶もなしにいきなり本題




私は2,3年ほど前からPanasonicのミラーレス一眼「GF2}を使用しています


もちろん持ち運びの面を考え小型のミラーレス一眼を選択したワケなんですが、持ち運ぶ際のポーチなんですがロゴスの何かを購入した時のオマケでついてきたポーチとも小型のトートバッグとも言えないものを使用しておりました


ですが最近Nikon3200Dの購入を検討しておりましてなんとなーくカメラバッグが欲しいなぁと思っていました


ブロガーさんとかのなかでは「とれるカメラバッグ」なるものがすごい人気なんですけどもなんせ高いしそんなにデザインが好みではないなと思ってスルー・・・


そして結局カメラバッグとはどういった製品なのかサッパリ分からないので普段使いのGF2を入れるものを安くで手に入れて試せたらいいなぁなんて思っていたら

に出会ってしまったわけです


こちらがモノです


非常に汚い背景で申し訳ないです、第一印象としては思っていたよりも小さい


付属品はショルダーバッグにするためのベルトが付属しているだけです

肩に当てるスポンジみたいな板がくっついています、タンクトップでも痛くないかも


ショルダーバッグにしてみました、意外と余裕がありますがベルトの長さは自由に調節できるので問題なし




さて中身です、仕切りがひとつありマジックテープで固定されているのでお持ちのカメラの大きさによって合わせることができます


で、注目したのが外側についているポケットで以外とモノが入ります

画像のように小さい百均の三脚とバッテリーチャージャーがすっぽり収納できるので、アレを忘れたコレを忘れたとならなさそうですね


カメラ本体とレンズとレンズキャップその他もろもろをいれてみました

画像のカメラは先ほども述べたPanasonicGF2にパンケーキレンズを装着したもので、横にはズームレンズを入れてありさらにレンズキャップ類やSDカードのケースを内側のメッシュのポケットに入れてあります


ミラーレス一眼は軽く小さいので持ち運びが楽ちんです、しかしそのせいでどうやって持ち運ぶか結構迷います

大きなカメラバッグを持っている方でもでっかい一眼レフじゃなくてミラーレスだけ持って行きたいといった時はこのように小さめのカメラバッグを持っていればムダに大きい荷物にならなくて済みますね

ミラーレス一眼を持っている!または普通の一眼レフと二台持ち!という方は重宝すると思います



6月16日現在Amazonさんでの価格は\906です

とても安いのに安っぽさはほとんどありません、なかなかのコストパフォーマンスなのではないでしょうか






以上、たぶーちでした



余談ですがこの製品のAmazon購入ページのイメージ画像がGF2のような・・・・今気が付きました

しかも私と同じ赤



2014年6月9日月曜日

バスケのウェアを販売している「VAYoreLA」さんから荷物が届いた

どうも、たぶーちです



自分は椎間板ヘルニアなのですが、昨日歩いてたら突然痺れがきてタクシーで帰宅

焦りました正直、ヘルニアの主な症状として足のしびれが挙げられるのですが
その症状とは長いこと付き合ってきたのですぐ「あ、ヤバイな」と分かりました

最近無理してバスケをしていたからなのですかね、無理は良くない…

みなさんも怪我にはお気をつけてスポーツを楽しんでください




さて今回はオリジナルのバスケットボールのウェアなどの発注を受けおったりされてる「VAYoreLA」さんから荷物が届きました


何が届いたのか...!?


VAYoreLAさんで販売されているラインショーツ(黄)、いわゆる"バスパン"です


開けてみました!

黒黄色かっこいいですね個人的に黒黄色のショーツを集めてたりするので嬉しいですね

サイズは2XLとなっいます


正面です、写真が明るく色がわかりにくいですね申し訳ない








正面からの写真


ロゴを強調、ワンポイントで控えめでイイです


後ろから


ちなみにこの製品はポケット付きです

試合の合間にちょっと自販機へ、という時に小銭を入れたりバスケショーツといってもポケットはあると便利


今までいろんなブランドのショーツを購入し履いてプレイしてきましたが、VAYoreLAさんの製品は比較的軽くて薄いイメージです

バスケは球技ですがもうほとんど格闘技みたいなものです

敵との接触もですが攻守の入れ替わりからの展開がはやいのでウェアの「軽さ」というのはプレイヤーにとって非常に大事なわけですね(公式戦の場合はユニフォームを来ますが)

もちろんウェアは関係ないという方もいらっしゃいますが、少なくとも私は軽く薄い生地のものを好んで使うのでこのショーツはとてもいい製品だと思いました


なお、VAYoreLAさんはTシャツやこういったショーツなどのオリジナル製品だけでなくチームのユニフォームや昇華という乾きやすい生地も選べるリバーシブルなどのオーダーも請け負っておられます

私が代表をやらせていただいているのクラブチームもVAYoreLAさんでTシャツとショーツを制作していただきました


前述したように薄く軽い生地のウェアが欲しいという方はぜひVAYoreLAさんでウェアを購入してみてはいかがでしょうか






以上、たぶーちでした

2014年6月5日木曜日

Amazon のHDMIケーブルでPCとテレビを接続した。The HDMI cable tied pc and television.

どうもたぶーちです


一昨日熱中症気味でエアコンをつけました

いつもなら7月はいるまでは耐えていたんですが...




私の部屋はデスクに二枚のモニターがあり、すこし離れたところにテレビがあります



こんな感じです、わかりにくくて申し訳ないです


で、パソコンで作業する時はイスに座ってやるのですがテレビ観たりゲームをする時などはソファーに座っているのですが

ソファーに座りながらパソコンの画面に映っているiTunesのムービーやYouTubeなどを閲覧する際、YouTubeはPS3でも観ることができるのですがiTunesのムービーを観ることができない

なおかつYouTubeを観るにしてもいちいちPS3を起動しなければならないのでテレビにパソコンの画面を出力したいとずっと思っていました


なんか変換器とか特別な機械が必要なのかなと思っていたらHDMIケーブル一本買ってプスッと挿したら終わりらしいじゃないですか


というわけでAmazonさんにて購入



Amazonフラストレーションフリーパッケージとは?

ご存知ない方のためにざっくりと説明しますと

簡易包装です


Amazonといえばどんなに小さいものでも似つかないような箱に入れられて送られて来る事が多々ありますね


中身はムダのない梱包で商品を取り出すのも簡単、かつ安全性的にも他のネットショップと比較してもかなりいいほう


ですがフラストレーションフリーパッケージは写真でも分かるように封筒などに入れて配送されるタイプの簡易包装です


封筒と言っても内側にはちゃんとプチプチが貼り付けられているのでその点は安心


ダンボールとかパッケージのコストを削減することが可能
かつゴミを減らしているので地球にも優しい、やりますねAmazon


ガンガン色をつかった派手なパッケージとは違いフラストレーションフリーパッケージ版の商品はダンボールに黒で最低限の事が印刷されているだけなのでその点からもエコなのがわかりますね



ユーザーの方の大きなメリットとしては開封が異常に簡単という点と
梱包用のダンボールがないことでしょう

カッターなどの道具を使用しなくてもいいし、Amazonヘビーユーザーの方ならわかると思いますがあの箱ってなかなか捨てられませんよね

なんとなく取っておこうと思ったら溜まりに溜まっていつの間にか手をつけられないような状態になってしまうことも(わたしです...)




さてフラストレーションフリーパッケージの話はこれぐらいにしておきましょう



…二重でした


上の封筒みたいに閉じてあるとこから開けようとしても上の様になるだけで全然開ける事ができません


よーく見ればペリペリするとこがあるのでそこから開けましょう


こちらがモノです




大きさです、右下にiPhone5Sが置いてあるので参考になればと思います


テレビ背面の開いているHDMIポートと


PC側のグラフィックボードのHDMI端子にプスっと挿します


もう接続できました、よかった


このような感じでPCとテレビの接続はとても簡単です


Apple TVを始めSoftbankSmartTVを始め最近発売されたばかりのGoogleChromecastなど

インターネットの上のコンテンツをテレビで観られるようなデバイスが出てきています


パソコンが近くにあるならこれらのデバイスを購入するすることなくテレビでインターネットのコンテンツを閲覧することができます

しかもなんといっても
Chromecastが約5000円なのに対してHDMIケーブル一本\699

一応買っておくか、という感覚で購入できますよね


グラフィックボードを積んでいない、という方もちょっと待ってください

今どきのマザーボードにはHDMI端子がついてることが多いです

ノートパソコンにもついていることがあるのでよく確認してみてください




以上、たぶーちでした


2014年5月30日金曜日

HP ENVY4500 A4カラー複合機(プリンタ二台目)買った。"I bought HP ENVY4500 A4 Printer"

こんにちはたぶーちです



プリンターを買いました、それも二台目です


以前から所有していたプリンター(EPSON EP-805A)は文句なしにいいプリンタです


6色なのでL判やはがきに印刷しても色がクッキリきれいにでます


家族全員がスマートフォンやタブレットを使用しEP-805Aを使用するのでリビングに置いてあったので、自分の部屋からは無線で接続させていました


ですがレーベル印刷するときいちいちプリンタの前までいかなきゃいけないのですごい面倒、なので結局PCの横に置くことに


リビングでみんなで使う用のプリンタをAmazonで探していたら5000円以下なのに複合機という驚きの製品を見つけました


即カートへ


コチラ、「HP ENVY4500 A4カラー複合機」です


コレ本当に5000円しないの?っていうのが最初の正直な感想でした

自分が考える安さの秘密は後述します





もちろんスマートフォン(iPhone、Android端末)からの印刷が可能です


この「ePrint」の表示はスマートフォン用の同アプリをダウンロードすれば簡単にWi-Fi経由で印刷ができますよということの証です

ご家庭のWi-Fiルータにこのプリンターを接続し同じネットワーク上(同じSSIDに接続)にスマートフォンやタブレット端末があれば簡単に印刷することができます

なんとこのePrintでは外出先からプリンタに割り当てられたメールアドレスにメールを送るだけで印刷も可能です





スマートフォンとリンクしてのスキャンも可能なので写真をスマートフォンに取り込んだりする事も簡単にできます


もちろん単体でのコピーも可能





対応スペックはこちら、Windows8対応でMacOSにも対応しています






とりあえず開けてみよう....


緩衝材をとりのぞきビニールを剥ぐ


こちらが本体、真っ黒で「HP」のロゴがかっこいいですね、ムダのない設計です


右下に比較用のiPhoneを置いてみました、大きさの目安になればと思います

コンパクトボディが売りみたいですが正直普通かなって感じです、複合機なのでスキャナーがアルワケですし多少のサイズ感は気にしない方がほとんどだと思うのでそこはあんまり重要じゃないですね






付属品がこちら

/ドライバのインストールディスク
/接続方法などが記載されているマニュアル
/サポートについての書類
/インクカートリッジの製品情報
/インクカートリッジx2
/電源ケーブル
/USB2.0ケーブル

LANケーブルは付属していませんでしたので必要な方は別途購入が必要です

私は無線LANを使用するので必要ありませんでした


インクが2つというのでお気付きの方もいると思いますがこのプリンタは4色インクです

写真印刷などには適しておりませんが先ほどiPhoneでL判に印刷してみたところ悪くはなかったという感想です

昔のカメラで撮ったような出来上がりです






設置して中を開けてみます、このオレンジのプレートとかダンボールとか青いテープとかは全部取り除いてしまって結構です





起動してみました


起動時間はなかなか早めに感じました、あと音もそんなにうるさくない






セットアップはマニュアルを見れば難しくはないと思うので端折りますが

インクカートリッジをつけるとこがマニュアルで見にくいというかわかりづらいと思ったので写真付きで解説していきたいと思います


ピンクのところを見ていただきたいはじめはこのように蓋が降りている状態です


それを上に開いておきます、指で引き上げるだけで簡単に跳ね上げることができます


そうしたら次にインクカートリッジに貼り付けてあるhpのロゴがはいったラベルを矢印の方向に剥がします


剥がしてみるとこのようにチップのようなものがはられていると思います


そしてインクカートリッジをチップがはられている方を奥にして差し込みます、この時すこし斜めになってしまいますが気にしないでください


少し斜めになっているインクカートリッジを蓋で押しこむとこのようになります

カチッという音がなったら取り付け完了です





先ほど述べました安さについて自分なりに考えてみた理由ですが

・4色インクである
・液晶パネルが白黒
・原稿をストックしておくところがひとつしかない
・USB端子、およびメモリーカードの類のスロットがない
・DVD,CDのレーベル印刷に対応していない


このくらいでしょうか、4色インクであることや液晶パネルが白黒であることは私の使い方では問題ないので気にならないのです

あとDVD,CDのレーベル印刷に対応していないですね、レーベルプリントをするのは家族の中で私ぐらいなので



原稿をストックしておくところがひとつしかない
USB端子、およびメモリーカードの類のスロットがない

というのは計算外でした




原稿をストックしておくところがひとつしかないというのはどういうことかというとプリンタに写真用紙とA4紙を一緒に置いておいてすぐどちらでもすぐに印刷しておけるようにできないということです

つまりさっきはA4に印刷したけど次はL判に印刷したいなと思ったら、一度A4紙を取り除いてからL判をセットしないといけないわけです




次にUSB端子、およびメモリーカードの類のスロットがないという点についてですが、USBメモリやSDカードなどのデータをPC,スマホなしで印刷することができないということです

例えば人から預かったメモリの中のPDFファイルや写真のファイルを印刷するには一度PCかスマホに落とさないといけないわけです、これが意外と面倒な時もあるだろうなと思いました





と、このように少しですが欠点もあるようです

でもすべて含めて何より目立つのは価格、5000円を切る(5月22日現在)複合機というのはなかなかないのでいい買い物をしたと思っています


特に私のように6色のプリンタはあるけど家族用、または自分専用に一台欲しいと考えている方にオススメします







以上、たぶーちでした